浸した N6 タイヤコード生地 | |||||
スペック | UNIT | 840D/2 | 1260D/2 | 1260D/3 | 1680D/2 |
≥ブレーキング 強さ | なし/終了 | 137.3 | 215.5 | 313.5 | 297.2 |
100N 一定の荷重下での伸び | % | 9.5±0.5 | |||
88.2N 一定の荷重下での伸び | % | 9.5±0.5 | |||
66.6N 一定の荷重下での伸び | % | 9.5±0.5 | |||
44.1N 一定の荷重下での伸び | % | 9.5±0.5 | |||
接着力 | N/cm | 117.6 | 147 | 176.4 | 166.6 |
ディップピック 上 | % | 4.5±1.0 | 4.5±1.0 | 4.5±1.0 | 4.5±1.0 |
≤ 破壊 力の差 | % | 3.8 | 3.8 | 3.8 | 3.8 |
≤ 熱風での収縮 | % | 6 | 6 | 6 | 6 |
ねじれ | T/m | 460±15 | 370±15 | 320±15 | 330±15 |
水 コンテンツ | % | 1 | 1 | 1 | 1 |
タイヤコード生地
タイヤのフレーム素材は、ヨコ糸コード織物とヨコ糸フリーコード織物の2種類に分けられます。前者は通常、縦糸に太くて強度の高いコード、横糸に細くて強度の低いコードを使用した生地です。タイヤ本体の荷重はほぼすべて縦糸で支えられ、横糸は縦糸を均等に配置するために接続するためにのみ使用されます。後者は横糸のないカーテン生地です。カーテン生地の主な要件は、高強度、耐疲労性、低伸び、良好な熱安定性、ゴムとの良好な接着性能です。コードの繊維素材は綿、ナイロン、ポリエステル、レーヨン、スチールワイヤーです。